こどもアナウンス発声協会とは

茂木 亜希子

小学校等の教育機関で「正しい発声やつたえ方」を教える活動を続けている、有償ボランティア団体です。

会員は、アナウンサーなどメディア出演経験を重ねた声のプロで、登録会員数は、元正社員・契約社員のアナウンサーを中心に、気象キャスター、ナレーター、声優等、約200名。(2021年7月7日現在)

こどもアナウンス発声協会の共同代表2名(常世晶子・茂木亜希子)が執筆した「こどもアナウンスブック~正しい発声とつたえる力~CD付」は、児童書を扱う子どもの未来社から、一般書店用と図書館版の2種類が全国販売され、主に教職員、講師、子どもたち向けのテキスト(学校図書)として使用されています。また、テキストと共に併用される紙芝居・CD・ポスター等の協会オリジナル教材は、全国の小学校等、教育現場やスクールでも活用され愛されています。

こどもアナウンス発声協会は、Facebookのみの告知であるにも関わらず口コミで会員が増え続け、これまで、全国に数多くの講師や教室を生み出して来ました。現在に至るまで問い合わせが途切れず、会員が増え続けています。

会員講師は、アナウンサーを中心に、気象キャスター、ナレーター等、プロばかり。 こどもアナウンス発声協会の活動内容については、下記ホームページをご覧ください。

▼こどもアナウンス発声協会SNS
 
 

こどもアナウンス発声協会発足の経緯

2013年フリーアナウンサー常世晶子・茂木亜希子が、局アナnet主催のおはなし隊(絵本の読み聞かせ)活動で出会う。
2014年 その後、書店で開催するアナウンサー体験プログラムを、常世・茂木両名で開発。
子どものためのテキストとして、前身となる「こどものためのアナウンスブック 発声のきほん」を共同執筆。
出版:局アナnet株式会社(表紙:黄色) 
その後、内容を紙芝居等の教材にし、音楽に合わせて練習できるように、ピアノ伴奏曲の作曲を中西晴音先生に依頼。
※旧テキストで、今は販売しておりません。
2015年 翌年、ピアノ伴奏曲とお手本の声に合わせて楽しく学べるCD付きのアナウンスブックを全国販売開始。(トーハンオリジナルブランド 表紙:女の子)公立の小学校等でも教える活動をスタートさせ、北区や板橋区を中心に教育現場へと活動の場を移す。
2016年子どものためのテキスト <10月>
幼児教育トレーナー養成講座の発声テキストを執筆(幼児教室大手4社合同の保育資格)。以後、発声講座の特別講師を担当。また、国立の小学校等からもレッスンの依頼を受けるようになる。
<10月>
指導者を育てる対面式講習会を新宿で初開催。初回に関わらず全国から18名のアナウンサー・気象キャスターが参加。以降、2~3か月に1度のペースで 入会登録基礎セミナーを開催。
2017年 <5月5日>
任意団体「こどもアナウンス発声協会」を設立(共同代表 常世・茂木)。
ホームページを作り、新たに協会としての情報公開を開始。1年間のニュース原稿、修了証等が入ったファイルを作成。会員が自主的に動きやすい状況を整える。
<9月>
さらに全国から入会希望者が増えたため、講師育成セミナーを対面式からZOOMオンラインシステムへと変更。時に、海外からの参加者もあり。
2018年 <2月>
さらに対象年齢を下げた幼児&親子向けの教材を開発。北区子育てメッセで初披露。後に教材として会員向けに販売。
<3月>
協会Facebookに加えて、InstagramとTwitterを開設。全国から会員講師の教室の模様をお届けできるようになる。
<11月>
上級編と保護者向けの注意点を追加した新テキスト「こどもアナウンスブック 正しい発声とつたえる力 CD付」を、子どもの未来社より全国発売。一般販売用だけでなく、ハードカバーの図書館版も同時出版され、学校図書になる。これをきっかけに、新聞、ラジオ、教職員向けの雑誌等、様々なメディアで取り上げられるように。
メディア掲載一覧を見る
2019年
<3月>
「こどもアナウンスブック 正しい発声とつたえる力 CD付」が、一般社団法人日本子どもの本研究会の選定図書に選出される。
2020年
<3月>
コロナ禍の日本を応援する今つたえたい声のメッセージ「あいうえお作文」を、協会Instagramにて展開。50音に合わせて、全国から46名のプロたちが熱いメッセージを届ける。
<7月>
オンライン授業や講演会で使える基礎教材の画像データを、新たに会員講師向けに制作。協会ホームページの「会員主催教室&講座一覧ページ」に「オンライン対応」マークをつける。
2021年
<1月>
さらに、上級編の紙芝居を追加制作。音の仕組みや言葉の立て方等をより分かりやすく教えられるようになる。
※こどもアナウンスブック後半部分のアレンジ
<2月>
会員講師向けに、「オンライン授業のやり方セミナー」を開始。

出前授業、セミナー、講演会など
全国の会員が各地で開催中です

会員の授業の様子は、こどもアナウンス発声協会InstagramFacebook、またはTwitterでご覧いただけます。こどもアナウンス発声協会へ入会を希望されるプロの皆様は、こどもアナウンス発声協会のお問い合わせ窓口までご連絡ください。