2022-05-14 5/14(土)A. 片桐教授による「音声言語表現活動の実践と効果(群読)」セミナー(会員限定) 今日は、上越教育大学教職大学院の片桐史裕教授による「こんな今だからこそ取り入れたい!音声言語表現活動の実践と効果セミナー」でした。 群読の専門家である片桐教授から、教育現場における音読の意味と効果のご説明、続いて、群読の世界をご紹介いただきました。 教育現場で必要とされる私たちアナウンサーのスキルについての解説もしていただき、大変学びと発見の多いセミナーだったと思います。 次回は、5月18日です。 最近の投稿 5/23(月) 神奈川県立養護学校(高等部)マナー研修 6/25(土)B.阿部利彦教授による「発達障がいの子ども達を知ろう~ユニバーサルデザインの授業づくり~」セミナー(会員限定) 6/17㈮A.阿部利彦教授による「発達障がいの子ども達を知ろう~ユニバーサルデザインの授業づくり~」セミナー(会員限定) グリコ「植物生まれのプッチンプリン」紙芝居製作&読み聞かせ 6/4㈯ 川崎市Nコン指導 こどもアナウンス発声協会 アーカイブ 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 カテゴリー EACO YouTubeチャンネル イベント お知らせ セミナー開催 マナー研修 メディア出演・掲載 授業紹介 未分類
2022-05-14 5/14(土)A. 片桐教授による「音声言語表現活動の実践と効果(群読)」セミナー(会員限定) 今日は、上越教育大学教職大学院の片桐史裕教授による「こんな今だからこそ取り入れたい!音声言語表現活動の実践と効果セミナー」でした。 群読の専門家である片桐教授から、教育現場における音読の意味と効果のご説明、続いて、群読の世界をご紹介いただきました。 教育現場で必要とされる私たちアナウンサーのスキルについての解説もしていただき、大変学びと発見の多いセミナーだったと思います。 次回は、5月18日です。